【仮想通貨】ほったらかしトレード。2018年最後の口座残高確認・・・

こんばんは。
いつもブログを見てくれている高金利通貨ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
仮想通貨2018年最後の口座残高のご報告です。
基本ほったらかしというトレードスタイル
仮想通貨に関しては基本ほったらかしという名のトレードスタイルになりそうです。
というのも値動きのきっかけ?要因がまだよくわかっていません。
初心者ですのでレバレッジをかけずにすこしづつ下げたところで現物を買っていくという感じでいきたいと思います。
暴落からジワジワ上昇中・・・?
仮想通貨の更新久しぶりです。
12月の初めに大暴落し、見るのがイヤになって久々に口座を見ました(笑)
まさにほったらかしトレード。
久しぶりに見たら、なんか若干回復してますね。
仮想通貨関連の注目ニュース
①フェイスブックが独自ステーブルコイン発行へ
②GMO、ネクストカレンシー、仮想通貨関連事業から一部撤退
25日に米ソーシャルネットワークサービス王手のフェイスブックがメッセージアプリ「WhatsAPP(ワッツアップ)」上のユーザー同士の送金を可能にする、米ドルと連動した仮想通貨の開発に着手。
同ETPはワッツアップは特にインドで人気を博しており、ユーザー数はおよそ2億人。
また、同国はネット大国である上、「送金大国」とも言われており、フェイスブックはまずインド市場での成長を見込んでいるようです。
GMO、ネクストカレンシー、仮想通貨関連市場から一部撤退。
仮想通貨関連市場から撤退する動きもありました。
GMOは25日、自社マイニングは継続する一方、マイニングマシーンの開発・製造・販売事業からの撤退を発表しました。
26日にはDMM傘下のネクストカレンシーが2019年春に正式ローンチを予定していた仮想通貨取引プラットホームでカジュアル層を対象としたスマホ向けアプリ「コインタップ」の取りやめを発表。
2018年は仮想通貨相場の下落、競争の激化、需要の低下が業界の向かい風となっているようです。
2019年は・・・
2018年最後の口座残高
前回の口座残高
【仮想通貨】ほったらかしトレード。2018年11月5週目の口座残高・・・ど、どんだけ下がるのさ・・・仮想通貨大暴落
とりあえず3万円で買えるだけ買ってます。
※ビットコインは口座開設した際にGMOコインがくれたみたいです。
マイナス10,600円かぁ・・・
30,000円まで戻したら売っちゃうかもなぁ・・・。
仮想通貨に関してはほんとほったらかしで、気が向いたときに更新していきたいと思います。
仮想通貨の取引はGMOコインで
それでは今年もあと少しです。
来年2019年は仮想通貨爆上げしますように<m(__)m>