ミセスナベワタの相場観【ドル円】2018年下半期の予想してみたわ

みなさまこんばんは
ミセスナベワタです。
ナベワタは主に売りを中心に取引するトレーダーです。
売って売って売りまくる。基本売り目線で相場観を語ります。
2018年下半期は110.698円からスタート
お久しぶりね。
もう早いもので7月。
2018年はドル円112.290円あたりでスタートしたけど6月末の時点で110.698円で終了したわ。
下半期はどうなるかしら。
ナベワタなりに予想してみたわ。
まずはチャートから
ドル円日足ね。
1月から3月までは下降トレンドになったわね。
当時、中東情勢(シリア関連)の不安により、ドルをはじめ全体的にリスク回避の動きとなったことから104.642円をつけるところまで円高となったわね。
その後4/14に米国が英・仏と共同でシリア攻撃を行ったことで市場は落ち着きを取り戻し、順調なアメリカ経済とFRBによる利上げの方針を背景にじわじわと値を戻す形になっているわね。
11月の中間選挙へ向けて
2018年下半期最大のイベントは中間選挙よね。
日程は11月6日
前後はドル円はじめ乱高下が予想されるわね。
とりあえず11月までどう予想するかというと・・・
このままドル円上昇していくと思うわ。
あくまでナベワタの予想だけど、115円はかたい。118円を目指すと予想してるわ。
11月まではトランプも必死
11月まではトランプも公約を達成するのに必死だと思うわ。
米中貿易戦争もNAFTAもトランプから譲歩するということはなかなか難しいと思うの。
アメリカ企業は減税により、一時的にだけど経営状況も改善していくだろうし、利上げ方針も後押しして、ドルが買われる方が可能性が高いと予想する。
皆さんはどう思う?
中間選挙後、結果次第で120円へ
選挙の結果や結果次第で上がる下がるの予想が全くできないことは、前回の選挙で痛いほど思い知らされたんだけど、特に問題なく民主党が過半数を獲得できれば120円を目指すのではないかと予想してるわ・・・。
ナベワタの相場観
まとめとしては2018年下半期ドル円は120円を目指すとナベワタは予想しておくわ。
売りのチャンスはあまりなさそうね。
まぁ予想が当たれば誰も苦労しないんだけどね・・・笑
さっきも言ったけどあくまでも予想なんで投資は自己判断でお願いします。
あ、そうそう、トルコリラはまだ持ってます。
こちらは年内に30円・・・厳しいかもね・・・。
ミセスナベワタの相場観【ドル円】プラス30万円で利益確定。そして22.500円で【トルコリラ円】買ってみたわ。
それではごきげんよう。
【ガチトレード収支報告】
南アフリカランド円の収支報告はこちらをご覧ください。
不撓不屈ブログ(収支報告)
メキシコペソ円の収支報告はこちらをご覧ください。
疾風怒濤ブログ(収支報告)