トルコのエルドアン大統領【選挙に勝ったら国内経済を掌握して金融政策に対してより責任を担うつもり】(ニュース)

高金利通貨ホルダーの皆さんこんにちは
またまたまたトルコリラ関連です。
エルドアン大統領がまたヤバい発言しました。
前回からまだそんなに時間経ってませんけど・・・
【利率がすべての害悪の母】トルコの害悪の父エルドアン大統領の利下げ発言でトルコリラ円爆下げ(ニュース)
選挙で勝利したら・・・
トルコ大統領、経済と金融政策の掌握力強化へ-選挙で勝利したら @businessさんから
— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年5月15日
この記事によると
トルコのエルドアン大統領は来月に行われる大統領選挙と議会選挙に勝利したら、国内経済の掌握力を強め、金利政策に対してより多くの責任を担う意向だと述べた。とのこと。
やる気満々です。
大統領としての責任
また「国民が金融政策のために困難に陥った時、誰に責任を問うだろうか。大統領ではないだろうか。大統領の責任が問われるのだから、大統領には金融政策に影響力を持つイメージが必要だ」と語った。
困難に陥らせているのが自分だということにはまだ気づいていないようです。
ついに本音も
「違和感を抱く向きもあるかもしれない。だが、われわれはこれを実施する必要がある。国民に対して責任を持つのは国家の支配者だからだ。」
うっかり自分のこと支配者って言っちゃいました。これっていうのは利下げですね。
トルコ中銀は独立していない
大統領は「言うまでもなくわが国の中銀は独立している」とした上で、「しかし、中銀は独立性を理由に、行政の長である大統領が発するシグナルを無視することはできない」と述べた。
つまりトルコ中銀は独立していないということですね・・・
市場の反応
そうなりますよね・・・ドル高の影響もあるんでしょうけど。
こうならなければいいなということを実現させる発言力はお持ちのようです。
選挙に勝ったら
エルドアン大統領の利下げ要求に中央銀行は従わなければならなくなるでしょう。
どこまで下がるんでしょうかトルコリラ円。
皆さんはこのニュースどうとらえましたか?
それでは高金利通貨ホルダーの皆様厳しい状況が続きますが頑張りましょう。