【南アフリカ指標】消費者物価指数と経常収支(ニュース)

ランド円ホルダーの皆さまこんばんは。
昨日南アフリカ消費者物価指数が発表されました。
物価下落。消費者物価指数
南アフリカ5月消費者物価指数前年比
前回+4.5% 予想+4.6% 結果+4.4%
予想外のインフレ率低下
え?インフレ率低下?
原油価格上昇、VAT付加価値税引き上げ等で物価上昇が予想されていましたが・・・
予想を覆す結果となりました。サッカーの日本代表みたいですね(笑)
この結果を受けて
ランドは特に反応なしでしたが、インフレ率が低下したので利上げの可能性も低下したのではないかと思います。
いいのか悪いのか・・・
さて次は本日発表の南アフリカ経常収支です。
南アフリカ経常収支
南アフリカ第1四半期経常収支
前回-1370億ZAR 予想-2000億ZAR 結果-2290億ZAR
南アフリカ第1四半期経常収支(対GDP比)
前回-2.9% 予想-3.9% 結果-4.8%
予想以上に・・・
予想以上に悪い結果となりました。
赤字は拡大しているし、対GDP比でも予想よりかなり悪いですね・・・
市場の反応
この結果を受けて一旦ランド売られましたが、21日20時現在値を戻してます。(ランド円:8.078円)
要因として
今回の経常収支悪化の要因は、輸出の減少とランド安とのことです。
厳しい・・・完全に負のスパイラル
今回の結果を受けてランド安が進んでしまうのか・・・
ランドはなんとなく戻してきています
ランド円の1時間足です。
南アフリカの今週注目の指標発表を終え、結果は微妙でしたが、なんとなく戻してきているのではないでしょうか・・・
米中の貿易戦争、24日にはトルコの選挙もあるしまだまだ油断できませんがここは踏ん張ってほしいところです。
いよいよ6月24日トルコ大統領選と総選挙。注目は結果よりも流動性(ガチ的見解)
それではランド円ホルダーの皆さま今週もあと少し頑張りましょう!!
【ガチトレード収支報告】
南アフリカランド円の収支報告はこちらをご覧ください。
不撓不屈ブログ(収支報告)
メキシコペソ円の収支報告はこちらをご覧ください。
疾風怒濤ブログ(収支報告)