ガチ的見解【トルコリラ円】選挙前倒しと利上げでさらに爆上げできるか?

ランド円ガチホトレーダーの皆様こんにちは。
ランド円順調ですね。このまま9円でとどまってくれないかな・・・
ランド円についての記事はこちらガチ的見解【注目は南アフリカランド】強い中国GDPが追い風となるか?
一方、トルコリラは騒がしいですね。昨日はトルコリラ円爆上げ!
スポンサーリンク
トルコ、11月に予定されていた国政選挙を6月24日に前倒し
トルコ、6月に国政選挙 大統領権限強化も前倒し(写真=AP):日本経済新聞 https://t.co/NuLdB6lEI9
— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年4月19日
選挙が前倒しされたことによって、票集めの経済政策をする必要がなくなったことを好感。
市場から嫌われていた利下げ圧力によるインフレ拡大懸念が無くなると期待が高まったということなんですが・・・
ちょっと記事の中で気になることが・・・ん?大統領権限強化も前倒し??
大統領に実権を集中させる大統領制の導入は来年の選挙後の予定だったが、それも早まる
エルドアン氏は前倒しの理由について、早期に実権型大統領制を導入して隣国シリア問題など内外の課題に対処する必要があるためだとの考えを示した。
これ大丈夫ですか?
次も大統領ってエルドアンですよね・・・?
まだ解除されてないみたいですが、これから先も常に非常事態宣言状態になりませんか?
そもそも国内の課題ってこいつのせいエルドアン大統領の責任も大きいと思うのですが・・・
ガチ的見解
4月25日にトルコ中銀による利上げが行われるようであればトルコリラ円買おうかと予定してたんですが一旦様子見・・・します。
過去のトルコリラについての記事はこちらガチ的見解【注目はトルコリラ円急落】そろそろ買ってみたいけど2018年はまだ下がる?
ガチ的見解【注目はトルコリラ】中央銀行の独立性アピールの行方?
前倒しがいいのか悪いのかわからない・・・なんとも言えない違和感を感じます。
エルドアンが選挙で負けるっていうのはないんですよね?
うーん。見解というよりただの感想になってますね。すいません。
今のトルコリラ円についてトレードの3つの選択肢である、買う、売る、何もしないのうちどれを選ぶかと言われれば、ガチ的には何もしないを選びたいと思います。
4月25日はさすがに利上げしてくると思うんですけどね・・・注目です。
それではランド円ガチホトレーダーの皆様と激しい戦いを繰り広げているトルコリラ円ガチホトレーダーの皆様にいいことがありますように!!