ガチ的見解【南アフリカランド】米10年債利回り3パーセントで大ピンチなの?

ランド円ガチホトレーダーの皆様こんにちは。
ガチボーイです。
本日は約4年ぶりに米10年債利回りが3パーセントを超えましたね。
米10年債利回り3%突破:識者はこうみる https://t.co/M59M0caFD8
— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年4月25日
スポンサーリンク
これを受け朝からドル円も上昇。
109円を軽々と突破し、記事を書いてる時点で109.140あたりをうろうろとしています。
ドル円爆上げやったー!
ランド円も爆上げだー!!!と思ったらそうはいかず・・・
USD/ZAR 爆上げ
これは一気にあげてきましたね・・・
FXあるあるだと思いますが、久しぶりにチャート見てて苦しくなってきました。
そしてZAR/JPN 爆下げ
そこに円など存在していないかのような見事な逆相関関係。
ドル高ランド安
なんか2017年もこんな時ありませんでしたか・・・
ドル高資源国安でしたっけ。。。
このままドル円110円までいったらガチボーイ的にはさよならランドになりそうです。
南アランドやばいサイクル
・約4年ぶりに米10年債利回りが3パーセント超え
・ドル高に伴いドル円109円突破
・ランド円も上昇か??
・いいえ。USD/ZAR急騰でランド円下落中です。
・これでドル円110円さらには利下げなんてことになったらさよならランドです。
・約4年ぶりに米10年債利回りが3パーセント超え
・ドル高に伴いドル円109円突破
・ランド円も上昇か??
・いいえ。USD/ZAR急騰でランド円下落中です。
・これでドル円110円さらには利下げなんてことになったらさよならランドです。
どこまでいくのかドル高ランド安・・・
9.00~8.80のボックス相場が続いてたので、
どちらかに抜けると一気にきそうな感じがするんですよね・・・
一旦ポジション整理も頭に入れなければいけないと思います。
最近は買いの材料も全然出てこないですし
公務員がストライキを予定しているらしいです(泣)
トルコリラの次はランドなのか・・・なんとか持ちこたえてください。
神様お願いします。(FXあるある)
それではランド円ガチホトレーダーの皆様耐えましょう!