メキシコペソ円収支報告【2018年8月1週目】+14,918円(疾風怒涛ブログ)

こんばんは。
いつもブログを見てくれているメキシコペソ円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はメキシコペソ円の2018年8月1週目の収支報告の更新です。
※疾風怒涛ブログ、リニューアルします。
疾風怒涛(しっぷうどとう)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨であるメキシコペソ円をトレードしています。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際はどうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方をどうぞ
メキシコペソ円の取引はみんなのFX
【運用状況】2018年6月からみんなのFXでメキシコペソ円を買っています。
みんなのFXではメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年6月22日確認)
今週の動き
ポイントは相変わらずのロペスオブラドール新大統領への期待感とメキシコ中銀の強気です。
今週は6円タッチしましたね。
週末6円超えとはなりませんでしたが、地合いが悪いながらも底堅い動き。
背景にあるのは新大統領への期待感とメキシコ中銀の強気です。
メキシコ中銀は2日、政策金利を発表し、過去最高水準の7.75%に据え置くことを決めました。
声明ではインフレ、国内経済低迷について触れましたが、ともに楽観的な見方を示してます。
どちらも一時的なものであって、NAFTA再交渉が期待通りに合意に至れば先行きの不透明感は払拭されるという見解のようです。
たしかに底堅い。
レートが全然動かないっていうのもあるんですが、スワップ運用という面ではこの安定感は重要ですね。
チャートも見てみましょう。
メキシコペソ円1時間足です。
見通しでは上昇を予想しました。
メキシコペソ円【2018年8月1週目】(概況と見通し)
今週は6円超えて終わるかなぁと思ったんですけど、週間通してきれいなもみ合いとなりました。
あとはNAFTA再交渉次第なのかなと思います。
今週のトレード
今週は+7,295円でした。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | 14,918円 |
2018年8月1週目の損益 | +7,295円 |
2018年8月の損益 | +7,295円 |
今週からトルコリラチャレンジを開始したため、メキシコペソ円のポジションは一旦解消しました。
今後は南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円のトレードをみんなのFXで行っていきたいと思います。
試行錯誤を重ね、より良い状態で利益があがるようにしていきたいと思います。
みんなのFXのメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年6月22日確認)
疾風怒涛(しっぷうどとう)について
激しい風と荒れ狂う波。激しく変化する相場を生き抜いていきたい。
そんな想いでこの疾風怒涛ブログと名付けました。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!