メキシコペソ円収支報告【2018年8月2週目】+14,918円(疾風怒涛ブログ)

こんばんは。
いつもブログを見てくれているメキシコペソ円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はメキシコペソ円の2018年8月2週目の収支報告の更新です。
疾風怒涛(しっぷうどとう)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨であるメキシコペソ円をトレードしています。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際はどうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方をどうぞ
メキシコペソ円の取引はみんなのFX
【運用状況】2018年6月からみんなのFXでメキシコペソ円を買っています。
みんなのFXではメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年6月22日確認)
今週の動き
ポイントは新大統領とかNAFTA再交渉とかの期待感を吹っ飛ばすトルコリラショック。
ここまで底堅い動きをしてきたメキシコペソ。
今週のトルコリラ暴落中でも粘りを見せ最後の最後まで頑張ったんですけど、木曜、金曜と下落してしまいました。
チャートも見てみましょう。
メキシコペソ円1時間足です。
見通しでは強含みを予想しました。
メキシコペソ円【2018年8月2週目】(概況と見通し)
南アランドに続きこちらも大外れ・・・
来週もトルコリラショックの影響を見ながらになりそうです。
メキシコペソに関しては下げたところを少しづつ買っていっていいんじゃないかと思ってますが・・・。
(NAFTAがうまくいって、トランプ大統領が国境に壁をつくるとかまた言い出さなければ。)
でも、トルコが落ち着くまで手を出さないのが無難ですかね。。
今週のトレード
今週はメキシコペソ円トレードなしです。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | 14,918円 |
2018年8月2週目の損益 | +0円 |
2018年8月の損益 | +7,295円 |
スワップポイント、スプレッド等で判断し、高金利通貨(南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円)のトレードはみんなのFXで行っています。
みんなのFXのメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年6月22日確認)
疾風怒涛(しっぷうどとう)について
激しい風と荒れ狂う波。激しく変化する相場を生き抜いていきたい。
そんな想いでこの疾風怒涛ブログと名付けました。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!