メキシコペソ円収支報告【2018年12月2週目】いい感じなんじゃないでしょうか・・・様子見してます(疾風怒涛ブログ)

こんばんは。
いつもブログを見てくれているメキシコペソ円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はメキシコペソ円の2018年12月2週目の収支報告の更新です。
疾風怒涛(しっぷうどとう)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨であるメキシコペソ円をトレードしています。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際はどうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方をどうぞ
今週の動き
今週のポイントはちょっといい感じじゃないですか?・・・です。
地合いが悪い割にはいい感じなんじゃないかと個人的には思います・・・。
20日にメキシコ中銀政策金利発表がありますので注目したいところです。
市場予想では0.25%利上げとなっていますが、予想通りの利上げとなればペソ買われるんじゃないかと思います。
状況次第ですが、政策金利発表前に買い増しもあるかもしれないです。
チャート見てみましょう。
メキシコペソ円2時間足です。
先々週の引けが5.573円で今週末の引けが5.614円です。
強含みですね。
今週のトレード
今週はメキシコペソ円、特に触っていません。
気にしないようにしてます(笑)
12Lot保有してますので1日180円スワップがもらえます。
先々週16,954円の含み損だったのですが、今週は-9,764円
徐々に含み損が減ってます・・・・
予想通りに利上げとなればプラ転する可能性あるかもしれないですね・・・。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | 15,033円 |
2018年12月2週目の損益 | +0円 |
2018年12月の損益 | +0円 |
メキシコペソの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXをおすすめします。
みんなのFXのメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年10月27日確認)
各国の政策金利についてはこちらをご確認ください。【政策金利】各国(2018)一覧&発表予定
疾風怒涛(しっぷうどとう)について
激しい風と荒れ狂う波。激しく変化する相場を生き抜いていきたい。
そんな想いでこの疾風怒涛ブログと名付けました。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!