メキシコペソ円収支報告【2018年12月3週目】地合い悪すぎ・・・(疾風怒涛ブログ)

こんばんは。
いつもブログを見てくれているメキシコペソ円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はメキシコペソ円の2018年12月3週目の収支報告の更新です。
疾風怒涛(しっぷうどとう)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨であるメキシコペソ円をトレードしています。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際はどうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方をどうぞ
今週の動き
今週のポイントは利上げして買い増したいけど地合いが悪すぎる・・・です。
20日にメキシコ中銀政策金利発表があり0.25%利上げしました。
メキシコペソ上昇するかと思いましたが、地合いが悪すぎて上昇は出来ませんでした。
チャート見てみましょう。
メキシコペソ円2時間足です。
見通しでは上昇を予想しました。
【メキシコペソ円】見通し(2018年12月3週目)利上げ・・・するよね?
先週の引けが5.614円で今週末の引けが5.571円です。
先々週の水準に戻った感じです。
もみ合ってる感じでしょうか。
またメキシコ国境の壁の建設費計上を巡り、トランプ大統領が予算案に署名せず、米政府機関が一部閉鎖されることになりました。
仮に長期閉鎖ということになると、米国株式が一段安となる可能性があり、警戒が必要です。
今週のトレード
今週はメキシコペソ円、特に触っていません。
気にしないようにしてます(笑)
12Lot保有してますので1日180円スワップがもらえます。
先週9,764円の含み損だったのですが、今週は-13,796円
こちらもトルコリラ同様、口座の証拠金維持率を下げていますので、強制ロスカットの可能性ありです・・。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | 15,033円 |
2018年12月3週目の損益 | +0円 |
2018年12月の損益 | +0円 |
メキシコペソの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXをおすすめします。
みんなのFXのメキシコペソ円の1日あたりの1Lotのスワップ金利15円(2018年10月27日確認)
各国の政策金利についてはこちらをご確認ください。【政策金利】各国(2018)一覧&発表予定
疾風怒涛(しっぷうどとう)について
激しい風と荒れ狂う波。激しく変化する相場を生き抜いていきたい。
そんな想いでこの疾風怒涛ブログと名付けました。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!