メキシコペソ円収支報告【2018年6月5週目】(疾風怒涛ブログ)

メキシコペソ円ホルダーの皆さまこんにちは。
疾風怒涛(しっぷうどとう)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨であるメキシコペソ円をトレードしています。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際はどうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方をどうぞ
今回はメキシコペソ円の2018年6月5週目の収支報告
【運用状況】2018年6月からみんなのFXでメキシコペソ円を買っています。
はじめ10万円入金しました。
※みんなのFXでは1枚あたり1日15円スワップポイントが付与されます(2018年6月22日確認)
今週の動き
ポイントは見通しでも述べたんですが、米中貿易摩擦の影響と選挙です。
先週は5.487円で引けたので、少しではありますが見通しの通り強含みとなりました。
メキシコペソ円【2018年6月5週目】(概況と見通し)
チャートも見てみましょう。
メキシコペソ円1時間足です。
終盤では選挙のためのポジション調整があったのか結構下げましたね・・・。
今週を終えてのポジション
今週は先週と同じポジションです。
今週を終えての口座
今週の収支まとめ(2018)
確定損益 | 0円 |
建玉評価損益 | 2,740円 |
スワップポイント | 390円 |
評価損益 | 3,130円 |
純資産額 | 103,130円 |
いよいよ7月1日に選挙ですね。
結果を受けてメキシコペソどうなることか・・・
一旦下げそうな気がしてるんですが、トルコの件もありますしね(笑)
様子を見たいと思います。
ポジションは2枚です。
みんなのFXでは1枚あたり1日15円スワップポイントが付与されます(2018年6月22日確認)
疾風怒涛(しっぷうどとう)について
激しい風と荒れ狂う波。激しく変化する相場を生き抜いていきたい。
そんな想いでこの疾風怒涛ブログと名付けました。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!
南アフリカランド円の収支報告はこちらをご覧ください。
不撓不屈ブログ(収支報告)