
今回は私、ガチボーイが南アフリカランドを買うための軍資金として、スマホ代を見直すことをきっかけに南アフリカランド円の購入資金をつくった方法を紹介したいと思います。
・FXや投資をしてみたいが資金がないと悩んでる人
・スマホ代をとことん安くして少しでも将来の投資に回したいと思ってる人
・わずらわしいことをせずに毎日の生活の中で自然に投資金をためたい人
・格安スマホに興味はあるが、FX会社のアプリなど、ちゃんと使えるのか不安を持っている人
ここからはガチボーイが実践していることなんで、かなりピンポイントな話になります。
同じようなサービスをしている他の会社もあると思いますが今回は極力そういうのは省いて
私が実際にお金をつくったガチな方法を紹介していきます。
STEP.1 ブランドを統一する
ん?スマホ代を安くするだけなのに統一ってなんだ?と思いましたよね?
そうだと思います。
全体の流れから説明しますと、スマホ、クレジットカード、銀行を楽天ブランドにします。
重要なのはブランドを統一してメリットを最大にすることです。
まずはスマホ
皆さん予想されてる通り携帯を格安スマホにすることでスマホ代を安くするのが1点目です。
私の例でいきますと、はじめはドコモのスマホを使用してました。
毎月の支払は7,836円(多少のズレはありますがこの金額が多かったです。)
そこから楽天モバイルに変更しました。
最安プランです。
月々料金【プランS】1,990円+端末代補償500円で2,690円(税込)
【プランS】は2年目から2,980円になりますので
2年目からの支払額は端末補償あわせて3,758円(税込)
契約した翌月に事務手数料3,394円が1度かかってきます。
今使ってる端末をそのまま使うことも出来るけど、新しいの買うと端末代もかかっちゃいますね。
ちょっとややこしくなってきましたか?
ここまでの話をまとめてみましょう。
スマホのまとめ
来月からスマホを変えないでそのまま過ごして2年経った場合とスマホを楽天モバイルに乗り換えて2年間経った場合どう違うのか?
計算してみました。
ドコモの場合:118,064円
楽天モバイルの場合:80,770円(端末代除く)
乗換えによる差額:+107,294円・・・①
FXや投資をしたいが資金がないと悩んでる方どうでしょうか。
南アフリカランド円の必要証拠金を1Lotあたり4,000円と多めに見積もっても
107,294円あれば26Lot買えます(ロスカットされるので実際にはそんなに買っちゃダメです)26LotだとDMMFXで一日あたりのスワップポイントは13円(2018年4月22日時点)なので
1日338円スワップポイントをもらうことができます。(しつこいですがロスカットされるので実際にはそんなに買っちゃダメです)
これはスマホ乗り換えた方が良さそうですね。
でもちょっと待ってください。実はスマホを乗り換えるより先にしてほしいことがあるのです。
まずいちばんはじめに楽天会員になって楽天カードをつくってください。
いちばんはじめに楽天カードをつくる
なぜいちばんはじめに楽天カードをつくらなければいけないのか?
それは楽天モバイルの1年目【プランS】を1,990円にするための条件が楽天会員だからです。
つまり楽天会員じゃないと【プランS】は1年目1,990円になりません。
じゃあ会員になればカードをつくらなくてもいいのでは?と思いましたか?
それではせっかくブランドを統一するのに最大の恩恵が受けられないのです。
ぜひ楽天カードをつくってポイントをためてください。
でもポイントためて意味あるの?って思いますよね?
楽天モバイルは月々の費用・端末費用に楽天スーパーポイント支払いが利用できます。
これが楽天にブランドを統一する最大のメリットです。
スマホ代をとことん安くして少しでも将来の投資に回したいと思ってる方は楽天カードをつくってためた楽天スーパーポイントを月々の支払いに使ってください。
これが2つ目のポイントです。
楽天カードのまとめ
いちばんはじめに楽天会員になり楽天カードをつくり、楽天ポイントをためる。
私はカードをつくるだけで最初に5000ポイントもらいました。
2018年4月22日に楽天カードの公式ページを確認したところ7000ポイントもらえるとなってました。
楽天カード
キャンペーン等で付与ポイントに違いがあるようです。お得な時期を探してみてください。
ポイントをためる方法は後ほど記載しますが、とりあえずカードをつくるだけで最低5000ポイントはもらえます。
楽天カードをつくり、楽天ポイントをもらいましょう。
ダイヤモンド会員になってから楽天モバイルに申し込むと月々の基本料が500円割引になるようです。
公式ページに詳細が載っていますが時間に余裕のある方はこっちの方さらにスマホ代安くできます。
楽天モバイル

楽天カードをつくったら次は楽天銀行の口座開設です。
楽天銀行の口座を開設する
楽天銀行について強くはおすすめしませんがまず口座開設で1000ポイントもらえます。
カード支払い口座に指定することでポイントがもらえたり口座残高によってATM手数料が無料になったりするので私はコンビニATMでお金を下したりするときは手数料無料で楽天銀行つかってます。
ポイントがもらえる金融商品とかあるみたいですが、これはどうしてもではないです。
とりあえず口座開設で1000ポイントもらえればOKだと思います。
はじめに楽天カードをつくり、楽天銀行に口座をつくって楽天モバイルに申し込む。
ここまで出来ればStep.1は終了です。
それでは仕上げのStep.2にいってみましょう!
Step.2 無理なく生活に取り込む
Step.1を完了したことですでに毎月のスマホ代を減らし投資のための軍資金をつくることは出来ています。
あとは無理なく楽天ポイントをためることを生活に取り込み継続していきましょう。
生活に取り込むポイント
決して無理をしてはいけません。息をするように、自然に生活に取り込みましょう。慣れるまでは意識が必要かもしれませんが、慣れると自然にお金が貯まるシステムを手に入れています。
スマホのアプリを活用する
楽天モバイルにすると、ある程度楽天のアプリはインストールされているはずです。
楽天市場、楽天カード、楽天ポイントクラブのアプリは使えます。
活用しましょう。ポイントがもらえるゲームとかもあるんで楽しいですよ。
これは私の楽天カードアプリの画面です。
公開できないので消してますがカードの利用明細を確認できますしカード利用による獲得ポイントも確認できます。
今月は1250ポイント獲得しました。
私は電気、ガス、ガソリン、水、米、その他買い物全般
カードが使えるところではカードを使うようにしてます。
無理してまでカードを使おうとしないのが継続の秘訣だと思います。
あくまでも努力しないで自然に生活に取り込むようにしてください。
こちらは私の楽天ポイントクラブのアプリ画面です。
私はダイヤモンド会員なので、楽天市場で買い物すると最低でもポイントが通常の6倍はついてくるので重たい水とか米とかは楽天市場で購入するようにしてます。
結果的に毎月1000ポイントは固定で楽天モバイルの支払いにまわすことができ2年間で24,000円のスマホ代の節約となっています。・・・②
2年間で最低でも131,294円
今回は2年間というスパンを設けて話をさせていただきました。
①と②あわせて最低でも131,294円節約できます。
これにカード申し込み時の5000ポイント
銀行口座開設時の1000ポイント他にもポイントがもらえるキャンペーンをあげるときりがないです。
2年だけじゃない。人生は続く・・・
私は平均寿命で計算してもあと40年は生きれるかもしれません。
この方法を40年続けるとどうなるんでしょうか
最低でも2,625,880円
南アフリカランド円を買うための軍資金をつくることが出来ます。
かなりしつこいですが南アフリカランド円の必要証拠金を1Lotあたり4,000円と多めに見積もっても
2,625,880円あれば656Lot買えます(ロスカットされるので実際にはそんなに買っちゃダメです)
656LotだとDMMFXで一日あたりのスワップポイントは13円(2018年4月22日時点)なので
1日8,528円スワップポイントをもらうことができますね。
1年で3,112,720円!!スワップポイントだけでもらえます笑
(かなりしつこいですがロスカットされるので実際にはそんなに買っちゃダメです)
このシュミレーションは現実的ではなかったですが
このやり方ならわずらわしいことをせずに毎日の生活の中で自然に投資金をためたい方にも出来ると思います。
無駄な出費を抑え節約することは、その分だけ収入が増えるのと同じなのです。
ぜひチャレンジしてみてください。
最後に格安スマホを使っての感想
スマホでFXのトレードとかをしてて格安スマホを使うことによって
アプリが遅かったり落ちたら困ると不安に思う方もいると思いますが
自分の実際に使っている感想としては通信品質に問題を感じたことはないです。
はじめ、携帯ショップのスタッフさんからは
楽天モバイルはドコモの回線を借りてみんなで使ってるんで昼休みとか夜の込み合う時間帯は通信速度が落ちることがあるかもしれません。
という説明を受けたんですが今のところ特に不便には感じたことはないです。
正直楽天モバイルに変えてほんとに良かったと思っています。
FX会社のアプリも問題なく使えてます。
格安スマホに興味はあるが、FX会社のアプリなどちゃんと使えるのか不安を持っている方
迷ってるなら一度検討してみる価値はあると思います。
節約したお金で南アフリカランド円など買ってみようかなと思ったら
こちらの記事も参考にどうぞ高金利通貨ペアで安定利益を目指す考え方
おめでとうございます。これで投資家の仲間入りです!!