南アフリカランド円収支報告【2018年7月4週目】-530,565円(不撓不屈ブログ)
こんにちは。
いつもブログを見てくれている南アランド円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はランド円の2018年7月4週目の収支報告の更新です。
不撓不屈(ふとうふくつ)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨である南アフリカランド円をトレードしてます。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際どうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨ペアで安定利益を目指すにはをどうぞ
ランド円の取引はDMMFX
【運用状況】2018年1月からDMMFXでランド円を買っています。
わかりやすくするため、ランド円はDMMFXのみで取引してます。はじめ50万円入金しました。
※追加で120,000円入金し、総額620,000円入金しています。
DMMFXの南アランドの1日あたりのスワップ金利が10円から9円へ(2018年7月20日確認)
今週の動き
ポイントはやるじゃんラマポーザ大統領!!・・・と米中貿易摩擦。
今週はランド回復しました。
24日(火)の中国からの147億ドルの投資の約束を取り付けたことが好感。
ラマポーザ大統領なかなかやりますね。この調子で頑張って欲しい!!
ただ週末にかけて若干上値が重い感じもしました。
やはり米中貿易問題や人民元安などが重しとなっているような気がします。
あとは週末にかけて27日(金)に発表された米国・GDP速報値が前期前年比率4.1%増と2014年以来の高いGDP成長となりました。
トランプ大統領勝利(笑)
うーん。ここでやはり気になるのが米国の利上げですね。
まだまだ新興国市場からの資金引き上げの流れは続くのでしょうか・・・ちょっと心配です。
チャート見てみましょう。
ランド円1時間足です。
見通しでは下落を予想しました。
南アフリカランド円【2018年7月4週目】(概況と見通し)
予想に反して上昇してくれて良かったです。
ただ、ここからもう一段あげていけるか?・・・現状では難しいのかなと思っています。
チャート的にはいい感じですけどね。
それでは週末のポジション見てみましょう。
今週を終えてのポジション
今週は上昇してくれたので、利確してポジションを減らしました。
今週を終えての口座
今週は+4,091円利益確定しました。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | -530,565円 |
建玉評価損益 | 5,110円 |
スワップポイント | 389円 |
評価損益 | 5,499円 |
純資産額 | 92,244円 |
2018年7月4週目の損益 | +4,091円 |
2018年7月の損益 | +9,508円 |
2018年下半期のテーマは資金管理です。
(先週も書きましたが自分への戒めと忘れないために毎週書きます。)
具体的な目標は証拠金維持率1000%以上キープにします。
ここで宣言した方が守れそうなので(笑)
先週維持率1000%きってしまいましたが戻しました。
今後気をつけます。
基本を見つめなおし、焦らずいきたいと思います。
高金利通貨のスワップで安定収益を目指す考え方
とにかくあきらめず歩みを止めない。でも焦らない。頑張っていきたいと思います。
DMMFXの南アランドの1日あたりのスワップ金利が12円から10円へ。(2018年6月15日確認)
DMMFXの南アランドの1日あたりのスワップ金利が13円から12円へ。(2018年6月1日確認)
各国の政策金利についてはこちらをご確認ください。【政策金利】各国(2018)一覧&発表予定
不撓不屈(ふとうふくつ)について
【不撓不屈】強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!