南アフリカランド円収支報告【2018年6月2週目】(不撓不屈ブログ)

ランド円ホルダーの皆様こんばんは。
不撓不屈ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨である南アフリカランド円をトレードというかがっちりホールド(ガチホ)してます。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際どうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨ペアで安定利益を目指すにはをどうぞ
今回はランド円の2018年6月2週目の評価損益報告
【運用状況】2018年1月からDMMFXでランド円を買っています。
わかりやすくするため、ランド円はDMMFXのみで取引してます。はじめ50万円入金しました。
先週までの収支まとめ(2018)
建玉評価損益 | -301,380円 |
スワップポイント | 89,366円 |
評価損益 | -212,014円 |
純資産額 | 360,063円 |
過去の収支報告については不撓不屈ブログ(収支報告)をご覧ください!
それでは今週を振り返ってみましょう。
※先週末から出張に行っており、更新が遅くなってしまいすいません。
しかもこのタイミングに限ってランド円暴落によりロスカットされてしまい、口座の状況も大きく変化しています。
どのように報告するとわかりやすいのか悩んでいるのですが、とりあえず今週はいつも通り時系列で報告していきたいと思います。
今週の口座の動き
ポイントはやはり南アフリカ国内の経済状況の悪化。
1-3月期の国内総生産が前年比0.8%増にとどまり、市場予想の1.9%増を大きく下回ったことを嫌気しランド円は暴落しました。
製造業生産も下振れするなどいいとこなし・・・でさらに暴落
南アフリカ国内の景気悪化懸念が大きく取り上げられる状況に
来週も引き続き注意が必要かもしれません。
2018年6月6日の口座
今週のランド円相場の流れというか感想としては出張中で良かったのかな・・・こんな暴落まじまじと見てられないよという感じです。
6月6日、暴落前の口座です。
2018年6月7日の口座
今振り返るとこれはまだまだ序の口でした(泣)
とりあえず出張中でしたので100,000円入金しておかねばと思いクイック入金しました。
ただ・・・ぜんぜん甘かったです。
2018年6月8日の口座
休憩中にスマホで確認するととんでもない状態!!
緊急事態なのでさらに100,000円入金することに・・・
結局200,000円追加入金してなんとかならないかと思っていたのですが・・・
そんなに甘くなかったですね・・・
とりあえず、すぐに入金できるお金がなかったのでここからはポジションを整理することに。
今週を終えてのポジション
すいません、キャプチャがうまくとれてないんですけど
ポジションは50枚に減りました・・・
今週を終えての口座
あれ??入金した200,000円どこいった??
出張から帰ってきて口座を見てそう思いました(笑)
スワップも訳わからないし・・・これをどうまとめたらわかりやすい収支報告になるんでしょうか・・・
今週の収支まとめ(2018)
確定損益 | -186,614円 |
建玉評価損益 | -229,630円 |
スワップポイント | 46,201円 |
評価損益 | -183,429円 |
純資産額 | 329,957円 |
2018年6月2週目損益 | -370,043円 |
今後は年間で暫定の損益を出していきたいと思います。
この方がわかりやすい気がするのですがどうでしょうか・・・
てか-37万・・・
今週は大幅にポジションを整理しました。50枚ロングで持ったまま来週を迎えます。
とりあえずなんですが、冬のボーナスまでは追加入金は難しいかなぁという状況です。
今後下落するようであればポジション整理していきたいと思います。
あーーーランド円9円はしばらくなさそうですね・・・
DMMFXの南アランドの1日あたりのスワップ金利が13円から12円になってました。(2018年6月1日確認)
不撓不屈(ふとうふくつ)について
【不撓不屈】強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。
また来週が始まります。(もうはじまってますね、今週は遅くなってすいません)
ゆっくり休んで頑張りましょう!!