南アフリカランド円収支報告【2018年5月1週目】(不撓不屈ブログ)

ランド円ガチホトレーダーの皆様こんにちは。
不撓不屈ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨である南アフリカランド円をトレードというかがっちりホールド(ガチホ)してます。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際どうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨ペアで安定利益を目指すにはをどうぞ
今回はランド円の2018年5月1週目の評価損益報告
【運用状況】2018年1月からDMMFXでランド円を買っています。
わかりやすくするため、ランド円はDMMFXのみで取引してます。はじめ50万円入金しました。
先週までの収支まとめ(2018)
建玉評価損益 | -146,370円 |
スワップポイント | 59,962円 |
評価損益 | -86,408円 |
純資産額 | 485,669円 |
2018年4月28日の口座
それでは今週を振り返ってみましょう。
今週は口座に少し動きがありました。
今週の口座の動き
先週の収支報告でも書いたのですが南アフリカランド円収支報告【2018年4月4週目】(不撓不屈ブログ)
予想通りの地獄相場となりましたね・・・
特にトルコリラはドルに対して過去最高値を更新。【速報】トルコリラ売り加速。ドルリラは過去最高値を更新(ニュース)
ドル高、円高の波は止まらず。さらに米国株安でも新興国通貨は売られるというダブルパンチ。
ポンド円の下げもすさまじかったのが印象的な週となりました。
2018年5月1日の口座
ランド円の下げが止まりません。純資産額に注目してみてください。
どんどんいきます。
2018年5月3日の口座
純資産額どんどん減ってます・・・
それでは今週一番死に近づいた瞬間。5月4日の口座をどうぞ。
2018年5月4日の口座
ゴールデンウィーク中に仕掛けてくるなんて・・・
証拠金維持率107.76%(笑)
もうこれは損切りしかないですかね・・・
しかも・・・
そうなんです・・・
雇用統計の発表が待ち構えているタイミングでのこの残高。
どうなったのでしょうか・・・
今週のトレードを終えた5月5日の口座です。
2018年5月5日の口座
ガチホしました。
しかもポジション必要証拠金に注目した方は気づいたかと思いますが8枚買い増しました。
この8枚が資産としてのポジションに成り得るのでしょうか・・・
今週の結果
建玉評価損益 | -228,790円 |
スワップポイント | 61,938円 |
評価損益 | -166,852円 |
純資産額 | 405,225円 |
今週はポジション増やしました。78枚ロングで持ったまま来週を迎えます。
なんとか生き残ることが出来ました。
スワップポイントがなかったら完全に死んでましたね。
生き残れたことに意味があるのかわかりません。
来週にはロスカットされてしまうかもしれないのですが
もし自分のシナリオ通り東京オリンピックの頃にランド円が11円をつけていたとしたら
たぶんこの週の収支報告を振り返ると思います。
不撓不屈(ふとうふくつ)について
【不撓不屈】強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。
また来週が始まります。ゆっくり休んで頑張りましょう!!