南アランド円収支報告【2018年10月1週目】米国長期金利上昇で南アランド円は爆下げ!(不撓不屈ブログ)

こんにちは。
いつもブログを見てくれている南アランド円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はランド円の2018年10月1週目の収支報告の更新です。
不撓不屈(ふとうふくつ)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨である南アフリカランド円をトレードしてます。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際どうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨ペアで安定利益を目指すにはをどうぞ
今週の動き
ポイントは米長期金利上昇による新興国からの資金流出です。
6月と同じような状況になってきてます・・・
南アフリカランド円収支報告【2018年6月5週目】(不撓不屈ブログ)
ブログを読み返し、あの時の恐怖がよみがえってきました。
利確すべきなのか・・・悩む~
【南アフリカランド円】見通し(2018年10月1週目)上昇もそろそろ一段落か・・・ https://t.co/6V5Qm5E6Yk pic.twitter.com/nX3aFnU2PX— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年10月1日
10月1日に利確しておけば良かったと思うところでもありますが、ここは利益を伸ばすという選択をしました。
チャート見てみましょう。
ランド円1時間足です。
見通しでは下落を予想しました。
【南アフリカランド円】見通し(2018年10月1週目)上昇もそろそろ一段落か・・・
先週は8.043円で引けてましたので今週は7.699円・・・。
暴落です。今週はチャート見てるのがきつかったですね。
今は押し目なんだといいきかせて頑張りたいと思います(笑)
今週を終えてのポジション
最悪です・・・。
先週は99,100円の含み益だったのですが、今週は42,520円。
今週は利確はせず、2lot買い増しています。
18lotですので1日360円スワップポイントをもらっています。
うーん。まぁ利益を伸ばすためには多少のことは許容するとしましょう。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | -530,596円 |
2018年10月1週目の損益 | 0円 |
2018年10月の損益 | 0円 |
南アフリカランドの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXをおすすめします。
みんなのFXの南アランドの1日あたりの1Lotのスワップ金利20円(2018年8月3日確認)
各国の政策金利についてはこちらをご確認ください。【政策金利】各国(2018)一覧&発表予定
不撓不屈(ふとうふくつ)について
【不撓不屈】強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!