南アランド円収支報告【2018年10月4週目】中間財政政策で失望売り・・・。持越しました。(不撓不屈ブログ)

こんにちは。
いつもブログを見てくれている南アランド円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回はランド円の2018年10月4週目の収支報告の更新です。
不撓不屈(ふとうふくつ)ブログ
FXで資産としてのポジションを持ちたくて、高金利通貨である南アフリカランド円をトレードしてます。
高金利通貨のスワップ運用は難しいと言われていますが実際どうなのか?
ガチ収支を毎週報告していきたいと思います。
基本的な考え方は高金利通貨ペアで安定利益を目指すにはをどうぞ
今週の動き
ポイントは南アフリカ中間財政政策で失望売りです。
今週は南アフリカのみならず全体的に厳しい一週間となりました・・・
ランドも売られましたがその中でも気になる材料はやはり中間財政政策での失望売りでしょうか。
ランド円急落・・・
中期財政政策で赤字が拡大する見通しが発表されました。 pic.twitter.com/k9pbzUvAWI— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年10月24日
景気後退や収入不足により財政赤字の見通しがGDP比3.6%から4.0%に悪化。
これに対する失望売りがでました。
ムボウェニ財務大臣・・・非常に期待されている人だと思うのですが、危機感を煽りまくって、物事を解決していこうとするタイプなのかな?
頭がよくて、仕事ができるのはわかるのですが、もう少し前向きにやってもらえるとありがたい気がします。
同じ結果でもとらえ方が違うと未来が変わってきてしまうので。
危機感を持つのは大切ですが、過度な危機感は委縮を生みます。
ダメなものはダメなんで、我が国の麻生大臣のようにどーんと構えてやって欲しいですね(笑)
チャート見てみましょう。
ランド円1時間足です。
見通しではもみ合いを予想しました。
【南アフリカランド円】見通し(2018年10月4週目)どうなる消費者物価指数・・・
先週は7.823円で引けてましたので今週は7.672円・・・。
今週は地合いも悪く下落となってしまいました。
今週を終えてのポジション
1lot、保有したまま来週を迎えます。
先週は794円の含み益でしたが今週は597円の含み損。
怖くて買い増し出来ません・・・。
今週の収支まとめ(2018)
確定損益(2018) | -514,176円 |
2018年10月4週目の損益 | 0円 |
2018年10月の損益 | +16,420円 |
南アフリカランドの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXをおすすめします。
みんなのFXの南アランドの1日あたりの1Lotのスワップ金利17円(2018年10月27日確認)
各国の政策金利についてはこちらをご確認ください。【政策金利】各国(2018)一覧&発表予定
不撓不屈(ふとうふくつ)について
【不撓不屈】強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。
また来週が始まります。
ゆっくり休んで頑張りましょう!!