【南アフリカランド円】見通し(2018年11月1週目)ムーディーズの格付けに注目・・・

こんにちは。
いつもブログを見てくれている南アランド円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回は2018年11月1週目の見通しの更新です。
南アフリカランド円(為替相場)
概況
下落。
米国株式の大幅安等、地合いに悪さに加え、中間予算の発表によってランドが売られる展開になりました。
ランド円急落・・・
中期財政政策で赤字が拡大する見通しが発表されました。 pic.twitter.com/k9pbzUvAWI— ガチボーイ(南アランド) (@Gatiboyzar) 2018年10月24日
内容としては景気後退や収入不足によって、財政赤字の見通しがGDP比で3.6%から4.0%へ悪化しました。
これに対してフィッチ社が厳しい見解を示すなど、今後のムーディーズの格付けにネガティブな影響を与える可能性があり、警戒感から週を通してランドは売られました。
見通し(2018年10月29日~11月2日)
もみ合いを予想。
ラマポーザ大統領が200億ドル規模の投資を確保と発表されたことにより、多少安心感が強まりつつあります。
しかし近々発表される見込みのムーディーズ格付けが明らかになるまでは警戒感から大幅な反発は期待しにくいかもしれないです。
外部的な要因としては、米国長期金利の動向や米中貿易戦争懸念等ががあげられます。
今週の戦略
ムーディーズの格付けを確認したいところです。
買い要因と売り要因
●買い要因
・ユーロ圏経済の回復期待
・南アフリカ中銀は通貨安抑制の方針堅持
・中期的な財政健全化への期待
●売り要因
・米利上げ継続の影響を受ける可能性
・米中貿易戦争は新興国に打撃を与える可能性
・原油高によるインフレの進行、景気悪化の可能性
トルコリラ、メキシコペソの概況と見通しについても個別に更新します。
南アフリカランドの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXでトレードしています。
みんなのFXの南アランドの1日あたりの1Lotのスワップ金利17円(2018年10月22日確認)
ということは・・・・
みんなのFXで南アランド円を10Lot買うと1日170円の不労収入をゲットできちゃいます!!
それではランド円ホルダーの皆様今週も頑張りましょう!
【ガチトレード収支報告】
南アフリカランド円の収支報告。
不撓不屈ブログ(収支報告)
トルコリラ円の収支報告。
勇往邁進ブログ(収支報告)
メキシコペソ円の収支報告。
疾風怒濤ブログ(収支報告)