【南アフリカランド円】見通し(2018年10月3週目)世界的株安は一巡となるか・・・?

こんにちは。
いつもブログを見てくれている南アランド円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回は2018年10月3週目の見通しの更新です。
南アフリカランド円(為替相場)
概況
もみ合い。
ネネ大臣が辞任し、南アフリカ準備銀行の元総裁であるムボウェニ氏が新財務大臣に就任。
下がりつつあったランドの買い材料となった。
しかし米国株安によるリスクオフの流れが上値を抑えた。
大型投資誘致計画において、350億ドルの投資確保と伝わったことなども支援材料になり、週を通してもみ合いの展開となった。
見通し(2018年10月15日~10月19日)
もみ合いを予想。
先週末には注目されていたムーディーズの格付けが保留となった様子。
ランドにとっては安心材料となりそう。
ただ、米国長期金利の動向や米中貿易戦争懸念は依然残っているため、大きく買い上げられる地合いにはなりにくいか。
今週、世界的株安の一巡でリスク回避の動きが和らぎ、リスク資産である新興国市場への資金流入が促されるか注目される。
今週の戦略
上値の重さを感じるかも知れない。
今週は様子見しながらチャンスで買っていきたい。
買い要因と売り要因
●買い要因
・ユーロ圏経済の回復期待
・南アフリカ中銀は通貨安抑制の方針堅持
・中期的な財政健全化への期待
●売り要因
・米利上げ継続の影響を受ける可能性
・米中貿易戦争は新興国に打撃を与える可能性
・原油高によるインフレの進行、景気悪化の可能性
トルコリラ、メキシコペソの概況と見通しについても個別に更新します。
南アフリカランドの取引はみんなのFXで
いろいろなFX会社を試してみましたが、みんなのFXは高金利通貨のスワップポイント、スプレッド両方の総合力が素晴らしいと思います。
高金利通貨を取引するには現時点では最も優れていると思いますので、このブログではみんなのFXでトレードしています。
みんなのFXの南アランドの1日あたりの1Lotのスワップ金利20円(2018年8月3日確認)
ということは・・・・
みんなのFXで南アランド円を10Lot買うと1日200円の不労収入をゲットできちゃいます!!
それではランド円ホルダーの皆様今週も頑張りましょう!
【ガチトレード収支報告】
南アフリカランド円の収支報告。
不撓不屈ブログ(収支報告)
トルコリラ円の収支報告。
勇往邁進ブログ(収支報告)
メキシコペソ円の収支報告。
疾風怒濤ブログ(収支報告)