【トルコリラ円】見通し(2018年9月2週目)

こんにちは。
いつもブログを見てくれているトルコリラ円ホルダーさんありがとうございます。
ガチボーイ(@gatiboyzar)です。
今回は2018年9月2週(9/10~9/14)トルコリラ円の見通しの更新です。
トルコリラ円(為替相場)
概況
上昇。
リラ急落の影響で8月のインフレ率は一段と高まり、約15年ぶりの高い上昇率を記録した。
これでインフレリスクへの警戒姿勢強めたトルコ中央銀行が13日の金融政策会合でリラ安阻止に向けた追加利上げに動く意向を強く示唆した。
追加利上げに対する市場の確信が強まり、対円ではリラが上昇した。
今回トルコ中銀が利上げに踏み切れるのか・・・注目。
見通し(2018年9月10日~9月14日)
もみ合いを予想。
すべてはトルコ中銀の政策金利発表次第。
見込みとしては上昇となるが、期待通りの利上げが出来なければ史上最安値を目指す展開となるだろう。
今週に関しては・・・これ以上はないかと。
今週の戦略
13日の政策金利発表次第。
買い要因と売り要因
●買い要因
・財政規律の維持
・対米関係改善の可能性
・2018年も相対的に高い経済成長を維持する可能性
●売り要因
・失業率の高止まり
・対米関係の悪化
・トルコ中央銀行の独立性低下、同族政治に対する不信感
南アフリカランド円、メキシコペソ円の概況と見通しについても個別に更新します。
それではトルコリラ円ホルダーの皆様今週も頑張りましょう!